ごあいさつ
当社の特徴は、一般企業の人事戦略、特に採用戦略を研究し、支援してきた者と、看護師・看護教員経験を持ち、看護の実態や心理を理解している者とがタッグを組んで看護部門をご支援しているということです。
企業の成功事例をそのまま看護業界に当てはめるのではなく、そこに看護経験者の視点を注入し、その看護部の特徴に応じた方法をご提案させていただく努力を重ねていることが、
違和感なく看護部長様に受け入れていただている所以だと考えています。
これまで仕事を通して「相手に寄り添うことが、相手が持てる力を惹きだす支援だ」ということを、多くの看護師さんに教えて頂きました。そういう姿勢に私たちは共感し、自分たちが仕事をさせていただくときにも、この姿勢を大切にして取り組みたいと考えています。
スタッフ紹介
石田秀朗
テキックス株式会社
代表取締役社長
【プロフィール】
株式会社リクルートにて主に大学生・短大生を対象とした就職情報事業部門にて企画・営業に従事し、メーカー・流通・金融・情報等の大手企業を含めた約400社を担当。その後、人事コンサルタントとして独立し、企業の採用・教育を中心とした人事コンサルティング、大学生を対象としたキャリアコンサルティングを実施。
その他、採用・教育に関する執筆・講演、就職・キャリアに関するラジオ番組などに出演。分野はビジネス領域に留まらず医療・福祉領域も担い「イキイキと働ける職場づくり」をテーマに人材採用や職場の活性化のためのマネジメント手法の導入支援を実施している。
学校法人奈良学園キャリア開発センター所長、奈良文化女子短期大学教授を歴任。
関西学院大学社会学部卒業(1985年)
大阪大学大学院人間科学研究科博士前期課程修了(2005年)
勝眞久美子
テキックス株式会社 常務取締役
大阪大学大学院医学系研究科 招へい准教授
【プロフィール】
1988年奈良県立医科大学附属病院に入職(看護師)。その後、障がい児施設・訪問看護ステーションの勤務を経て、看護教員に転向する(在宅看護論・老年看護学)。
2007年から大学教員として若年者のキャリア・アイデンティティ形成に向けた心理的支援を中心に研究を重ね、看護学生・一般大学生に対してキャリア教育を実践。
その後、医療機関に対して、看護師のキャリア開発や若手看護師の成長を促す職場づくりの支援を行い、現在は訪問看護ステーションの管理にまつわる研究や、職員育成・運営支援に力を注ぐ。
奈良県立医科大学附属看護専門学校卒業
大阪教育大学大学院 教育学研究科 修士課程修了
山下弘樹
経営管理室
当社は、在学中に社会学を専攻しリクルートへ入社した後、大学でビジネス領域の講師を行っていた代表・石田と、医科大附属病院から看護職を務めた後、同じく大学で看護学領域の講師を行っていた常務・勝眞の両名が、今後ますます重要な役割を担う看護業界にフォーカスし医療・教育・社会に携わる機関に向けて経営と実務の両面でサポートできる提案を行うため、また当社自らも訪問看護ステーションを運営し私たちの創造が先鋭的かつ円滑的なモデルとしての実証を行っていくため起ち上げた会社です。
これからの時代、私たち人間が関わる医療ケアは病院と連携を取りつつ地域・家庭へと広がりを見せています。その様な背景の中、看護師という職務は医療包括ケアを着実に果たしていく上でさらに大切なキーパーソンとなります。組織と個人の両軸での成長を目指す当社は、多方面で活躍される看護師職の「やり甲斐」を高めてその能力を如何なく発揮していただくためのモチベーション・リソースの仕組みづくりを追求しています。そして、医療に携われておられる病院・学校をはじめ企業・行政、そして地域の方々とも向き合い手をとり組織の活性化を創出していきたいと考えております。
『「生きる」を「活きる」に導く看護』これは当社の企業理念であります。看護を実践していく側だけに限らず、その先にいらっしゃる患者様とそのご家族、そして社会がより良い暮らし方、より良い過ごされ方ができる世の中に貢献していきたいと考えています。
【プロフィール】株式会社リクルートを経て、中堅出版社やベンチャー企業等で企画・営業マネージャーとして勤務した後、テキックス株式会社入社。
横山 瞳
経営企画室
大学では社会医学ゼミにて地域住民のQOLについて研究後、幼児教育教材の販売戦略、商品開発に従事。2022年から当社にて訪問看護ステーションの広報・採用活動や、組織の活性化に向けた取り組み等を行っています。
テキックスという会社と出会うまでは訪問看護について何も知らない状態でしたが、転職してから当社訪問看護師の介入時の気づきや看取り経験等の生の声を聞き、今では自分や家族にもしものことがあった場合は、訪問看護に依頼をしたいと思っています。患者を想い、地域を支えようと頑張る訪問看護ステーションや訪問看護師の皆さんを、これまでの経験も活かしながら、福祉とビジネス両方の視点で支援できる人材となることが私の目標です。
看護師がいきいきと地域を護れる社会の実現に向けて、事業を通して訪問看護業界全体の質の向上に貢献できるよう尽力してまいります。
【プロフィール】早稲田大学卒業後、2017年にベネッセコーポレーションにて幼児教育教材の販売戦略、教材開発を経て、2022年テキックス株式会社に入社。